泉州で事務機器・事務用品の自営業をしている
「ひさのや」の日常と営業の隙間を記録した悪戦苦闘ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ココのところ、良くある相談が、
VistaのノートPCの動作が恐ろしく遅いので、
なんとかして欲しいと言われます。
今回は姪のパソコンですが、ハードディスクの動作が不安定なので、
交換のついでに容量アップして、メモリーも増設します。
通常、ハードディスク交換の際にはOSの再インストールし、
メールや、ファイル、その他ソフトの再インストール、環境設定が必要ですが、
ひさのやでは、ご使用当時の環境で交換修復できます。
1.最近ハードディスクから、異音がする。
2.Cドライブの空き容量が少なく動作が遅い
3.HDD容量を増やしたい。
4.今の状態で調子が良いので、
調子がいい状態でのバックアップに!
5.業務に使用しているので、
トラブル時にの復旧を早くしたい!!
2.Cドライブの空き容量が少なく動作が遅い
3.HDD容量を増やしたい。
4.今の状態で調子が良いので、
調子がいい状態でのバックアップに!
5.業務に使用しているので、
トラブル時にの復旧を早くしたい!!
以上告知でした。
PR
YOU TUBE
今更ながらですが、ご存知の通り動画投稿サイトです。
私も利用しています。
このYOU TUBEで先日、沖縄尖閣沖衝突事件の
映像が投稿されていたようです。
流出?と言うことですが、
まず思うのが、
出所は何処から?
誰が投稿した?
で、なぜ今、流出騒ぎになってから
アカウント削除して、動画も削除になる?
たとえば、この映像が音楽家、映像クリエーター等の
著作権のかかった物であれば、
著作権保護の目的で消されるのならば
仕方ないが、
この衝突事件で、一番関心が高かったのは
ビデオの内容だったはず、
国の情報流出対策の不備とはいえ、
流出したのならば、そのままでも良かったんじゃないの?
関係者が意図的に流出させてないなら、
PTPソフトの暴露ウィルスによる物なのか、
ハッキングによる流出なら、
国の機密は完全にだた漏れでしょうなぁ
なぞだらけです。
カテゴリー
最新CM
[06/29 ひさのや]
[06/12 quitayang]
[05/17 ひさのや]
[05/17 quitayang]
[05/21 ようぞう]
最新TB
アクセス解析